
経営理念
マルサン木型製作所は、
人間尊重と自主独立の精神を基本とし、
時流を捉えた付加価値提案で、
お客様の競争力強化に貢献できるパートナー企業をめざします。
私たちが取り組んでいるのは「ものづくり」ですが、それを実現しているのは人です。
お互いを尊重し合い、知恵や技術を活かし合うことで、
より一層の成果をあげていきたいと考えています。
また、人は独立した存在です。
だからこそ自ら考え、行動することができます。
仕事を行う上でも、ただ言われたことをやるだけではなく、
能動的に価値の提案を行うことが大切だと考えています。
これからも自ら考え行動するなかで、
砂型アルミ鋳造の可能性を押し広げるべく、知恵と力を合せて取り組んでまいります。
そして、マルサン木型製作所としての中枢的価値に磨きをかけ、
多くの皆さまの競争力強化に向けて貢献することで、
良きパートナーと認めてもらえる企業でありたいと考えています。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
株式会社 マルサン木型製作所
代表取締役 三島 岳人
代表挨拶
お客様の競争力強化に貢献するパートナー企業を目指して
私たちマルサン木型製作所が取り組んでいるのは、
砂型アルミ鋳造の可能性への挑戦です。
素形材造りにはさまざまな手法があります。
その中でも鋳物の面白さは、どんなに複雑な形状であっても
部品をつなぎ合わせることなく一体で成形できるため、
ものづくりの可能性が非常に大きく広がることです。
私たちは、型設計から鋳造、熱処理にいたるまで、
砂型アルミ鋳造に必要な工程の全てを社内で行なっています。
会社そのものが、砂型アルミ鋳造による精度の高い一体成形品のようなものです。
私の事業に対する考え方は、社の理念として表現した通りです。


マルサン木型製作所のロゴマークについて
経営理念をもとに、人と人と(自社、お客様、社員)が手を繋いでいるイメージ(人間尊重、パートナー)となっており、手を繋いだフォルムがマルサンの頭文字「M」を象っています。
手を繋いでいる上部にある三角形は、円を三つ重ねたときにできる真ん中の形を抜き取っています。
1つは自社、2つ目にお客様、3つ目に製品を表し、この3つの重なりが付加価値となるようデザインしています。