
設計で困った!
付加価値提案型パートナーとして、設計者さまをサポート。
試作開発・量産の「設計」で
こんな悩みはありませんか?
試作開発・量産の「設計」でこんな悩みはありませんか?
-
CASE1:アルミ部品の製作をすぐに依頼したいが、検討段階の図面や現物しかない
-
CASE2:納期が短く、3Dモデルを作る手番がない
-
CASE3:アルミ鋳造品の試作と量産を行いたいが、両方の図面を起こすのは面倒だ
-
CASE4:ものづくりの知識がなく、どのように作ればいいかわからない
木型と砂型鋳造を熟知したオペレーターが、最善の提案をします。
作りかけのデータや検討段階からでも、
補給部品のような現物と図面しかない場合でも、3Dデータを作成し、製品を製作できます。
実績多数!
1990年からCAD/CAMシステムを導入しており、他社よりも比較的早い段階で取り入れています。そのため、紙図面や2Dからデータを作ってきた実績が多数あります。
コスト・納期・形状、
あらゆる角度から提案をします。
弊社は経営理念にもあります『付加価値提案型パートナー企業』として、設計・検討段階から製品構想に参画し、設計者様をサポートします。
型の成立性やコストダウンに繋がる形状の提案、鋳造欠陥の畏れを低減する形状提案など、型や鋳造の知識を持ったオペレーターが最善の提案をいたします。 木型製作から鋳造品生産まで、社内で対応する弊社だからできるお手伝いで、納期の短縮やトータルコストの削減などお客様の製品づくり環境の向上に努めます。

3Dがなくても、現物と紙図面から作れます!
補給部品のような現物と紙図面しか無い場合でも、現物を非接触測定してデータを取り、3Dデータに変換し、製作することが可能です。
また、図面のみの場合でも社内エンジニアが3Dを製作します。
